top of page

長女と次女の引退公演 パート3

  • 1月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月30日

2025/01/21


パパです。





報告が遅くなりましたが、長女と次女の引退公演パート2の続きを少し書いたいと思います。





今回引退公演日にテレビ取材が入ったのですが、その放送は皆さんご覧になられましたか??




1月7日中京テレビ「キャッチ!」で18:15から約20分放送されましたが、愛知・岐阜・三重限定だったので見れなかった方もみえると思います。




現在無料見逃し配信サービス「ロキポ」で配信されているので良かったら見てください!





放送時、私たちは家族揃って見ました。





どんな風に放送されるのかワクワクドキドキしながらテレビの前で待機していたのですが、放送が始まって数分後には私は泣いていました。






泣き虫パパですみません。






次女が自分の部屋で引退の思いを話しているシーンを見た時は涙腺崩壊でした。






次女の言葉通り、一時大変な時期もありました。






妻と子育てについて色々悩み、周囲の友達家族にはいっぱい助けられました。






ただ、嫌な思い出じゃないんです!






人生山あり谷ありで、そこを乗り越えたからこそ今の吉田さんちの大道芸があると思っています。






また、裏方としていつもサポートしてくれる妻の支えもあったからこそ今の吉田さんちの大道芸があると思っています。






吉田さんちの大道芸は4人じゃなくて5人なんです!







だから、最後の最後に妻の力も借りて、5人でパフォーマンスをしたかったんです。







直前で次女がインフルエンザにかかり、揃って練習ができなかったので正直無謀な挑戦ではありました。







それでもやろうと思ったのは、最後は悔いのないパフォーマンスをやろうと5人で決めたからです!







テレビでは4回目での成功になっていますが、実は11回目で成功したんです。ちなみに編集なしの映像がこちらです。



5人ともよく頑張りました!!!!!






最後まで諦める気持ちはなかったのですが、あまりの寒さでゆうちゃんは体が震えていたんです。






改めて、最初で最後の新技を成功させることができて良かったです。






皆さんの応援が力になりました!






ありがとうございました。






つづく










『吉田さんちの大道芸』にご質問・ご意見・ご感想・出演依頼などございましたら、お気軽にお問い合わせください!


また、各種イベントに大道芸人・パフォーマー・ピエロ・マジシャン・歌のお姉さん・似顔絵師などを呼びたいお客様も私たちにお任せください!


ホーム画面に戻る場合はこちら


メンバー紹介
ショー内容
出演情報
イベント報告
写真ギャラリー
お問い合わせ

© 2019 吉田さんちの大道芸

  • Ameba
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube
bottom of page